こんにちは。かるびです。
今回は、ブログ記事のタイトルの付け方について書いていきます。
ブログ記事のタイトルって悩みませんか?
タイトルって、読者がはじめに見て、読むか読まないか決めるところだから、とっても重要です。
タイトルが変だと、読んでもらえないし、読んだ後にがっかりさせてしまって、読者との信頼関係がくずれてしまうことだってあるんです。
もちろんSEOにも影響しますから、よいタイトルをつけれるようになるってことはブロガーにとっては死活問題です。
ぜひ、一緒に学んでいきましょう!
タイトル作成で必ず押さえておきたいこと
読者のニーズを反映させる
あなたの好むタイトルではなくて、読者が求めているタイトルにすることが大切です。
読者はどういう人たちで、どういう経緯で、あなたの記事にたどりついたのかを想像しましょう。
読者になりきって、検索ワードを打って、あなたの記事タイトルを見たら、「これこれ、こういう記事を探していたんだ」って思えますか?
SEOのキーワードをタイトルに入れる
SEOのキーワードを決めたら、必ずそのキーワードをタイトルに入れてください。
そうしないと、いくらいい記事を書いても、検索上位に表示される日がやってきません。
できれば、タイトルの初めの方にキーワードがある方が好ましいです。
タイトルの文字数は30〜40文字前後にする
表示できるタイトルの文字数がパソコンでは32〜35文字、スマホでは35文字〜40文字程度になっています。
なので、30から40文字前後でタイトルを作りましょう。
タイトルって求められることが多いから、この文字数の中でいかに魅力的なタイトルをつけれるかが腕の見せどころですね。
読者のニーズを満たしている、どんな記事なのかが具体的にわかる、SEOのキーワードがきちんと入っている、読みやすい、インパクトがある、などなど、よいタイトルにするには考えることがたくさんです。
効果的なタイトルにはどんな言葉が含まれている?
具体性とインパクトのある言葉
抽象的な表現よりも、具体的な数字や行動を明示した方がクリック率が上がりやすくなります。
例えば「SEO対策」ではなく「SEO対策でPV数が2倍に!」といった形です。
逆に「SEO対策について」は具体的ではないので、よくない例ですね。
インパクトだと、「劇的に改善!」などです。
感情に訴える言葉
「簡単」「驚き」「お得」「効果的」など、感情を引き出す言葉を用いることで興味を引きやすくなります。
GDTの法則も考えながらタイトルを作ってみましょう。
行動を促すフレーズ
「今すぐ試すべき」「初心者向け」「すぐに実践できる」など、行動を促す表現も効果的です。
テンプレートを使ったタイトル作成方法18選
ここまででタイトルを作成するための基礎的な考え方はおさえられたので、ここからは、テンプレートを参考にタイトルを作ってみましょう。
1.数字+具体的なベネフィット+読者が求める情報
例: 「5分でできる!初心者向けブログタイトルの付け方」
2.質問形式で興味を引き出す
例: 「ブログのアクセスが伸びないのはなぜ?タイトルのつけ方を見直そう」
3.How To形式で解決策を提示
例: 「SEO効果を高めるタイトルのつけ方|簡単な方法と注意点」
4.「〇〇の秘密」形式で好奇心をくすぐる
例: 「プロブロガーが教える!読まれるタイトルの秘密」
5.ベネフィット+理由のフォーマット
例: 「クリック率が上がる!タイトルに数字を入れるべき理由とは」
6.成功例を強調する形式
例: 「【実例あり】月間1万PVを達成したタイトル作成のコツ」
7.「〇〇でもできる」形式で敷居を下げる
例: 「初心者でも簡単に作れる!読まれるブログタイトルのアイデア」
8.「〇〇する方法」形式で解決策を示す
例: 「読まれるタイトルをつける方法|ブログのアクセスを伸ばすコツ」
9.失敗回避型のテンプレート
例: 「絶対に避けるべき!アクセスが下がるNGタイトルの例」
10.「〇〇だけで」形式で簡単さをアピール
例: 「たった1つのポイントだけでブログタイトルが変わる!」
11.リスト形式+驚きのフレーズ
例: 「読者を引きつける驚きのテクニック!10のタイトル事例」
12.短時間でできることを強調する
例: 「3分でできる!ブログタイトルの改善方法」
13.具体的なターゲット層を示す
例: 「初心者ブロガー向け|失敗しないタイトル作成のヒント」
14.結果+プロセスを提示す形
例: 「アクセス数が3倍に!タイトル変更で効果が出た方法」
15.「最初にすべき〇〇」形式でステップを示す
例: 「ブログ記事で最初にすべき!効果的なタイトルのつけ方」
16.「究極の〇〇」形式で最良の選択を示す
例: 「究極のブログタイトルのつけ方ガイド|初心者必見」
17.FAQ形式で読者の疑問を解決する
例: 「タイトルを変えただけでPVアップ?その理由を解説!」
18.数字+期間で結果を示す
例: 「2週間でアクセス急増!試すべきタイトル戦略」
注意したいNGタイトル
NGタイトル1:タイトルと記事内容が違う
タイトルで書いたことは、きちんと記事内容で回収できるようにしましょう。
読者の人に読んでほしいと願うばかりに、釣りタイトルになっていませんか?
タイトルと内容が違っていたら、読者の期待を裏切ってしまうことになるので、信頼されなくなってしまいます。
NGタイトル2:読みにくくて不自然
読んで自然なタイトルにしましょう。
キーワードを詰め込みすぎて、日本語がくずれたり、読みにくかったりしていませんか?
まとめ
タイトルを作るときに押さえておきたいこと
- 読者のニーズを反映させる
- SEOのキーワードをタイトルに入れる
- タイトルの長さは30〜40文字程度にする
テンプレをつかったタイトル作成方法
1.数字+具体的なベネフィット+読者が求める情報
2.質問形式で興味を引き出す
3.How To形式で解決策を提示
4.「〇〇の秘密」形式で好奇心をくすぐる
5.ベネフィット+理由のフォーマット
6.成功例を強調する形式
7.「〇〇でもできる」形式で敷居を下げる
8.「〇〇する方法」形式で解決策を示す
9.失敗回避型のテンプレート
10.「〇〇だけで」形式で簡単さをアピール
11.リスト形式+驚きのフレーズ
12.短時間でできることを強調する
13.具体的なターゲット層を示す
14.結果+プロセスを提示す形
15.「最初にすべき〇〇」形式でステップを示す
16.「究極の〇〇」形式で最良の選択を示す
17.FAQ形式で読者の疑問を解決する
18.数字+期間で結果を示す
注意したいNGタイトル
NGタイトル1:タイトルと記事内容が違う
NGタイトル2:読みにくくて不自然